
45才、男性のエッセイ : 自分の親が高齢という事で
自分の親が高齢という事で、よく読む機会があるのが、認知症など要介護者の家族がいる方のブログや、それに関係したホームページなどです。認知症になり徘徊するという話などをブログなどでよく拝見しているので、もしも自分の親がそうなったらと考えてしまい、認知症予防によい食べ物や生活習慣などを見かけると、時間を忘れて読んでいることがあります。
例えば、ゲームが認知症によいなどと書いてあれば、高齢な親でもできるゲームはどんなものがあるのかを調べたり、家事が脳の働きによいという記事を見かけると、家事はできるだけ親にしてもらうのがよかったのかなどと、感心することばかりです。
また、寝たきりになったらどうしたらよいかも考えることがあり、電動で起こすことができる介護ベッドや、イスの中に簡易トイレが付いているものなどを見かけると、将来はこのような物も必要なのかなと思いながら、値段や使用用途を見ています。